ハワイにて思ったことなど 1

今回は私ごとの雑談です。

少し前にもここで書きましたが、9月上旬に妻子とともにハワイに行っておりました。ハワイに行ったのは初めてですが、思いのほか、楽しく過ごしました。

 

ワイキキビーチに面したホテルのレストランで、ハワイの先住民の女性がフラダンスを踊るのを観ながらディナーを食べたりするのは、たしかに楽しい経験でしたが、一方で、やや複雑な思いもしました。

それは、間違っていれば現在、日本の国もハワイにようになっていたかも知れない、ということです。

ご存じのとおり、ハワイはアメリカ領です。いま、ウィキペディアで調べた程度の知識だけで書いていますが、18世紀末にカメハメハ大王が統一したハワイ王国は、その後、列強(イギリス、フランス、アメリカ)の侵略を受け、19世紀末にはハワイ王国が滅び、アメリカに併合されました。

 

もし日本も同じ道をたどっていたとしたら、今の日本には皇居も伊勢神宮もなく、その跡地にゴルフ場やレストランができていたかも知れません。レストランでは、日本人の生き残りが、ディナータイムに盆踊りでも踊っていたかも知れません。

これは決して荒唐無稽な想像ではなく、江戸時代に日本に黒船がやってきてからというもの、欧米の列強は、あわよくばハワイみたいに征服しようと、本気で考えていたはずです。

そうならなかったのは、先人たちが命がけで国を守ろうとがんばってくれた結果であり、最後には第二次大戦で敗れたとはいえ、連合国側に「この国を滅ぼすのは無理だ」と思わしめたからです。

そんなことを、夜の太平洋を眺めつつ、かつてはこの海に散っていったであろう先人たちに感謝の思いを捧げました。

 

そして、現在では隣の国が、あわよくば尖閣諸島やら沖縄やら日本本土やらを奪ってやろうと狙っています。自分の息子のためにも、国をどう守るかを、一人一人が自分自身の問題として考えていかなければならないと、思った次第です。

今ここで、憲法を改正して国防軍を…という話をするつもりはありません。ハワイでおっさんが酔っ払いながら考えた話を、憲法改正に結び付けるのは大いなる論理の飛躍であるのは承知しております。

ただ、日本の先人がもし、何の打算や戦略も見通しもなく、平和的解決を、対話を…などと繰り返すだけであったとしたら、今の日本はハワイのようになっていただろうなと、ちょっと怖くなったことは付け加えます。ハワイの現地人は、それくらい気のいい人ばかりでした。

 

今後もヒマがあれば、思い出したようにハワイで感じたことを書くかも知れません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA